シンプルベーシックスタイル
現在の最もベーシックな「シンプルベーシック」スタイルの説明
シンプルベーシックスタイルの説明
コーディネートの組み立ては、難解なパズルを組み立てる作業のように高度な思考が要求されます。しかもやっかいな事に、物理や工学の方程式のように正解がありません。
そこでコーディネートを効率良く組み立てるポイントですが、「できるだけ考える要素を減らす」事です。
理屈を分かりやすくする為に3つの要素に集約しているものの、個々の要素も深堀するときりがありません。もちろん個々の要素をさらに深く知ることでコーディネートに柔軟性が生まれ、さらにレベルアップが図れるのですが、まずは要素をシンプルにすることから始めるほうが成功率が高まります。以下は要素を固定するテクニックの一例です。
自分のお気に入りのシルエット、フィット感を決めておく。
定番アイテムは色、フィット感、素材を固定しておく。
色はベーシックカラーを中心にそろえる。
個々のアイテムに関する「その服を持っている意味合い」を明確化しておく。また、そのアイテムに対する自分なりの「用途」「扱い難易度」を決めておく。
あらかじめ実際のコーディネート例をいくつか考えておく。これにあわせて、手持ちのアイテム内で「アイテム間のコーディネート相性」を決めておく。